おしらせ詳細
オーガニック・マルシェ&佐倉市講演会開催のご報告
6月15日(日)、当社渋谷本社ビルにて、一般社団法人日本SDGs農業協会ならびに千葉県佐倉市との共催で、「富ヶ谷オーガニック・マルシェ」ならびに「佐倉市における有機農業の取組」の講演会を開催しました。
本企画は、当社が提唱する三位一体の健康哲学である、「適度な運動」「バランスの取れた食事」「ゆとりある精神」のうちの「バランスの取れた食事」を学ぶことを目的とし、安全な食材に関する知識を学びながら、農業生産者とのつながりを育み、日々の食卓を彩る食材選びを楽しむ新たな体験を提供するものです。
朝一番は雲行きが怪しく、普段の休日と比べて人通りがまばらでありましたが、何とか天候がもってくれたこともあり、オーガニック・マルシェとしてはこれまでの開催と変わらない賑わいをみせました。
講演会では、 令和5年3月に「オーガニックビレッジ宣言」を行った佐倉市から経済環境部農政課の田中様にお越しいただき、佐倉市有機農業の取組をご紹介いただきました。また、一般社団法人SDGs農業協会理事で結農デザイン株式会社の代表取締役でもある甲斐谷様からは、ご自身の佐倉市における農家としての活動をベースに、今日の日本を取り巻く食品環境について様々の側面からお話をいただきました。
※「オーガニックビレッジ」とは、地域ぐるみで有機農業に取り組む市町村のこと
株式会社白寿生科学研究所は、人生100年時代の健康産業のリーディングカンパニーを目指し、これからもセルフケアの重要性を啓発するとともに、健康情報の発信に努めてまいります。