おしらせ詳細

「Invisible to Visible ―見えない電界の力で人々のケアを-」公開のお知らせ

当社は、2025年日本国際博覧会 大阪ヘルスケアパビリオン「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」内の企画展・ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」にて、新たに動画コンテンツ「Invisible to Visible ―見えない電界の力で人々のケアを-」を公開しました。

 

本展示は、『日本発!長寿社会の未来を切り開く”電界”の力』をテーマに計3回にわたり実施されるもので、今回が(8月15日~9月13日)最終回となります。動画では、今からおよそ100年前に発明された電位治療器に込めた創業者の願い。そして、2050年の「いのち輝く未来社会」を舞台に、健康長寿社会のミライ技術としての”電界”技術が、ひとびとの健やかで豊かな暮らしを支えている様子を描いています。

 

動画は、Youtubeよりご視聴いただけます

 

株式会社白寿生科学研究所は、人生100年時代の健康産業をリードする健康総合企業を目指し、電界の力で長寿社会の未来を切り開いてまいります。

 

【出展概要】
展示テーマ:日本発!長寿社会の未来を切り開く”電界”の力

展示期間:
1回目:3月16日~4月14日
2回目:5月16日~6月14日
3回目:8月15日~9月13日

 

※展示内容は2050年の未来の可能性を描いたものであり、製品リリースを保証するものではありません。

 

【バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンとは】
2050年の「いのち輝く未来社会」をテーマとして、ミライの大阪を舞台としたバーチャル空間で展開される、大阪ヘルスケアパビリオンです。展示は、スマートフォン向けメタバース「REALITY」のプラットフォーム上にて行われ、時間や場所を問わず、世界中からバーチャル空間で体験できる取り組みです。出展企業のミライの製品や、過去から未来に引き継がれる技術等がコンテンツとして発信されています。

●開館期間:2025年1月15日(水)~10月13日(月)
●プラットフォーム:スマートフォン向けメタバースREALITY
●利用料:無料 ※通信料は利用者負担となります
●アクセス方法:バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン特設サイトにて案内
https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion/

 

※世界中どこからでもアクセスできるバーチャル空間に限られた展示になりますので、大阪万博リアル会場では展示は一切ございません。