おしらせ詳細

「2025大阪・関西万博」ヘルスケアパビリオンにて開催された啓発イベントに当社代表 原が登壇しました

2025年6月12日(木)および14日(土)、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」にて開催された、女性と子どもの健康を“骨”から考える啓発教育イベント『BeeeY Femtech Park2025 プロジェクトツアー in 大阪・関西万博 ~骨さん、おおきに!~』において、当社代表取締役社長 原 浩之がトークセッションに登壇いたしました。

 

本プロジェクトは、慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアムを中心に発足されたもので、「すべての子どもと女性のウェルビーイング向上」と「健康日本21(第三次)」の目標達成を目的とし、遊び・楽しさ・テクノロジーを融合した体験型健康教育を展開するものです。

 

イベントでは「フレイル予防」をテーマにした多彩なアクティビティやトークショーが展開され、原は創業の想いである「病弱な母を助けたい」という原点に触れながら、当社が全国展開する健康ステーション「ハクジュプラザ」での取り組みや、フレイル予防として社会参加や新しいことに興味を持つことの重要性について語りました。

 

今後も当社は、科学的根拠に基づいた健康情報の発信を通じ、すべての世代が安心して暮らせる社会の実現に貢献してまいります。

 

 

 

登壇トークショー

「骨を守る転び方知ってる?〜フレイル・転倒予防のために、知っておきたい体と生活の基礎を学ぼう!」

2025年6月12日 17:00〜

岡本 美佳 氏(全国ラジオ体操連盟 理事・指導委員・認定委員)

藤巻 立樹 氏(元シルクドゥソレイユ アーティスト)

本田 由佳 氏(慶應義塾大学 SFC研究所/医学博士)

原 浩之  (株式会社白寿生科学研究所 代表取締役社長)

 

『骨さん、おおきに! ミライの骨さん、デザインラボ フレイルを予防する體(からだ)のつくり方』

2025年6月14日 17:00〜

佐藤 雄一氏(医療法人舘出張佐藤病院 院長)

IMALU氏 (ポッドキャストユニット「ハダカベヤ」、タレント)

メグ 氏 (ポッドキャストユニット「ハダカベヤ」、マーケティングプロデューサー)

なつこ 氏 (ポッドキャストユニット「ハダカベヤ」、起業家・ブランドクリエイター)

原 浩之  (株式会社白寿生科学研究所 代表取締役社長)